《無料体験レポ》共働きママにおすすめなポジウィルの無料キャリアカウンセリングで不安を解消しよう

「自分に合ったキャリアや働き方が分からない」「将来が不安」――家庭も大切だけれど、仕事も諦めたくない。ワークライフバランスを大切にしたいママは、これからの働き方やキャリアについてモヤモヤした気持ちを感じることも多いですよね。そんな仕事の悩みを抱えるママにおすすめな、ポジウィルの無料キャリアカウンセリング。

この記事では、キャリアコーチングサービス「ポジウィル」の無料カウンセリングを受けて、キャリアのモヤモヤが解消できた体験をご紹介します。

無料体験を考えているけれど、実際にどんなことをするのか知りたい方や、体験後の勧誘が心配……という方に、参考にしていただけると幸いです。

ポジウィルの無料キャリアカウンセリングとは

ポジウィルの無料キャリアカウンセリングは、今後のキャリアについて自分の言葉で考えるきっかけと、次にどのようなステップに進むといいかを専門のアドバイザーが一緒に考えてくれます。

わたし自身、育休から復帰後や、上司が変わったあと、新しい同僚が入ってきたり、役職が変わったタイミングなど、さまざまな場面で自分のキャリアに自信を失ったり、迷う時期がありました。

そんなとあるタイミングで、ポジウィルの無料相談を受けたところ、自分のキャリアについて前向きな気持ちを取り戻せた経験があります。

無料体験のみで有料プランは申し込みませんでしたが、強引な勧誘やしつこい連絡はありませんでした

ポジウィルは、今後の自分のキャリアに不安がある方や、悩んでいる方にとって、大きな助けになるサービスです。

キャリアカウンセリングとは?上司や友達への相談との違い

仕事やキャリアに悩んだとき、上司や友達に相談する方も多いですよね。個人的な考えですが、上司はあくまでも社内のステークホルダーなので、もらえるアドバイスは社内での仕事やキャリアがメインとなることが多く、人生を俯瞰してアドバイスをくれるわけではありません。

また、特に男性の上司だと、率直に悩みや不安を打ち明けたり、理解してもらうこともなかなか難しい場合も多いと思います。

また、同年代の友人だと、ライフステージの変化に伴い、相談しても共感してもらえない経験をした方も多いではないでしょうか。

その点、キャリアカウンセリングでは、プロのアドバイザーがじっくり1対1で自分のペースに合わせて話を聞いてくれます。自分の悩みをメインに相談ができるので、自分自身のキャリアの志向や、今後の方向性を整理するのにとても役立ちました。

無料キャリアカウンセリングでは自分の過去を深掘り

無料キャリアカウンセリングでは、まず現在のキャリアの悩みや不安を言葉にすることから始まりました。ただし、悩みや不安を伝えたからといって、アドバイザーからすぐに解決策が提示されるわけではありません。

まずは、アドバイザーの方に質問をいただくかたちで、過去の経験や背景を掘り下げ、自分を理解するところからスタートします。家庭環境や進学先、部活動やアルバイト、就職や転職の選択を振り返りながら言語化していきます。

進め方としては、アドバイザーは基本的にこちらの話をじっくり聴いてくれるスタイルで、たまにこちらに質問をしてくれて、過去の自分の深掘りのサポートをしてくれました。

過去の深掘りだけで、かなり時間をかけていただいたと思います。ここまでだけでも無料でいいのかと思うほど、今の自分への解像度がぐっと高まったと感じました。

自分に合った現在と未来のキャリアを見つめなおす

次に、たとえば10年後や20年後の未来に、どのような自分になっていたいかを言葉にしていきます。

人によっては、地位や年収など具体的でな数字をもっている方もしれませんが、わたしはこうありたいという状態で答えたので抽象的な答えになりました。部署やポジションなども含まれていません。

具体的でないと詰めて何度も質問されるなどは全くないので、無料相談を最大限に活用するには自分なりのイメージを率直に伝えるのがおすすめです。

キャリアに正確はない。だからこそ向き合うのは自分の価値観

そもそも、キャリアに正解はありません。大切なのは、「自分がどうしたいのかを言語化すること」だとカウンセリングを受けて感じました。

子供がいると、家族が優先になり、確実な将来も予想しにくいので、なかなか主体的に自分の描くことが難しいですよね。

でも、アドバイザーに相談することで、あらためて自分の強みや希望を整理でき、今後のキャリアに対するビジョンが見つめるきっかけが得られました。わたし自身も、育児と仕事をどう両立させるかを考え直すことになりました。

カウンセリング後の強引な有料プランの勧誘は一切なし

カウンセリング後は無理に有料プランを勧められるのではと不安に思っていましたが、強引な勧誘はないので最後まで終始リラックスして受けられるのもおすすめのポイント。

もっというと、ポジウィルは転職もサポートしているのですが、担当していただいたアドバイザーの方は「現在の会社でキャリアを開発していくこと」を薦めてくれました。

最後に有料プランの案内がありますが、必要ないと感じ、その場でお断りできる雰囲気でした。

セッションは45分間となっていますが、1時間以上相談にのっていただき、自分のキャリアに対する考えが整理されて、真摯な回答をいただきキャリアについての悩みや不安がクリアになるとても有益な時間でした。

自分自身のキャリア相談を通じて得た気づきと結果

無料キャリア相談を通じて、わたしは自分のキャリアに対する新たな気づきを得ることができました。たとえば、下記のような内容です。

  • 過去の自分がおかれていた環境がどのように現在の自分に影響を与えているか
  • 自分自身の人生の重要なシーンでの選択の傾向
  • 未来の自分が「人々の暮らしをよくするサービスや製品に携わり、その真ん中にいたい」と感じていること
  • 子どもに、お母さんはなんだか毎日楽しそうと思ってもらいたいこと
  • 自分のキャリアやスキルに自身をなくし異動や転職を迷っていたが「今は踏ん張るところだ」と理解できた

無料相談をこれから受ける方のアドバイスとしては、事前アンケートへ回答することと、相談中はできるかぎり本音で話すことを意識することをおすすめします。

自分の生い立ちや弱点を話すのは恥ずかしいと感じるしれませんが、できるだけ率直に伝えることで、キャリア相談の担当者が深掘りしてくれ、自分が大切にしているこだわりや価値観により近づけると感じました。

また、自分の素直な気持ちや希望を言葉にすることで、より具体的になりたい未来のイメージを描けました。

無料キャリア相談であなたも一歩前に

キャリアに悩んでいるママにとって、無料キャリアカウンセリングは心強いサポートになります。

毎日忙しくなんとなく自分のことが後回しになっている…と感じている方は、無料で受けられるキャリア相談を活用して不安を解消し、スッキリとした気持ちで、自分の描く理想の毎日を過ごしていただけたら幸いです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!