ブログをやっていると定期的にデザインを変更したくなるときがありますよね。
そんな定期的にやってきた気持ちに逆らわず、思い立ってリニューアルをしました。
この記事では、リニューアルに使わせていただいたテーマやプラグインをご紹介。各サイトへのリンクも貼っているので、もしこんな風にしたいなと思えるデザインがあれば、申し込んでいただけると嬉しいです。
これからも、ちょこちょことカスタマイズをしたり、デザインを変更していく予定なので、アップデートしたら追記します!
リニューアルでやりたかったこと
- トップページのデザイン変更
- コンセプトの見直し
トップページのデザイン変更

リニューアルをするにあたり、トップページのデザインを変更しました。
変更した理由としては、トップページを訪れてくださった方に、より興味のあるトピックを見つけてもらいやすくするためです。
これまでのトップページは新着一覧のみのシンプルなデザイン。好みだったのですが、ページ下部まで何度もスワイプしてスクロールしないと、カテゴリやタグにたどりつけませんでした。
そのため、トップページの新着記事のスペースを小さくして、よく読まれている記事や、「暮らし」「カメラ」「旅」などのカテゴリページをレイアウト。
訪れていただいた方が、興味のあるコンテンツに素早くアクセスできるようにしました。
テーマ
そんなデザインを叶えてくれるシンプルなテーマを探していたところSWELLという国産テーマに出会いました。
有料テーマで、17,600円(税込)と決して安くはないのですが、思い切って買ってよかったです!買ってよかったと思ったのは、以下の3つの理由です。
- テーマ自体のカスタマイズ機能で直感的にデザインが変更できる
- 公式のマニュアルが充実していてわかりやすい
- ブログを楽しく書くためのパーツが充実!
これまで使っていたどのテーマも、デザインを変えたいときに、テーマそのもののHTMLやCSSを書き換える必要がありました。
素人ながらコードを調べ、カスタマイズするのは楽しくもあったのですが、テーマを崩壊させてしまいやしないかと、いつもおそるおそる変更していました。
そして、SWELLを使ってみて心から感動!テーマのカスタマイズ機能だけで、あっという間におしゃれなサイトができる…!
さらに公式のマニュアルが充実していて、マニュアルを見ながら好みのデザインをポチポチ設定していくだけなので、圧倒的に安心。
デザインだけでなく、記事を書くときにもブロックエディタで使えるSWELLだけの専用オリジナルブロックがたくさん付いていて、書くのが楽しくなります。
▼SWELLのご購入はこちらから
プラグイン
海外製のプラグインをいくつか入れていたのですが、SWELLと重複する機能も多かったので、いくつか削除することに。
さらに、SEO関連もテーマと同じ開発者の方が作られているSEO SIMPLE PACKに変えました。
シンプルだし、かつ表示が日本語なのがやっぱり見やすい!
Amazon・楽天・Yahoo!などの商品紹介をするのに便利な、アフィリエイトパーツのプラグインは、Pochipp Proに変えました。
無料版のPochippだけでもパーツは作れるのですが、セール情報を自動で取得してくれる機能が使いたくてサブスクリプションに登録中。年間契約(年額4,000円)のほうが月額制(月額400円)よりも2ヶ月分おトクです。
Pochipp Proを使って作ったパーツはこんな感じ。

色やデザインも設定画面から選ぶだけで、CSSを使わずに変更ができます。
レンタルサーバー
当ブログで使っているレンタルサーバーは、wpXクラウド。決め手は月額の安さ(月額550円)と、エックスサーバーという大手の安心感です。
残念ながら、サービスリニューアルで新規申込の受付は終了してwpX Speedというのになったみたい。
もし更新ができなくなって、次に選ぶとしたら、ConoHa WINGかな。
ドメイン
ドメインは、お名前.comで取得しました。なんとなく「.com」にしたけれど、もっと適当な安いドメインでもよかったかなと思います。
もしこれから取得される方がいれば、検討してみてください。
コンセプトの見直し

トップページのデザインを変更するにあたり、ブログのコンセプトを見直しました。
プロフィールにも書いたのですが、当ブログが目指しているのはこんなこと。
当ブログは、同世代の読者のみなさまの暮らしが少しでも楽しく素敵なものになればいいな、と思いながら運営するWebマガジン。
暮らしがちょっぴり楽しくなったり、仕事がしゃっきり捗るアイテムや情報を、読者のみなさまの大切な時間に、ユーモアを忘れずお届けできれば嬉しいです。
これまでは、「くらしのこと」「おでかけのこと」「しごとのこと」というコンセプトだったのですが、仕事のことはあまりこのテーマに沿わないのでは?と思い削りました。
新しいコンセプトは、「暮らし」「カメラ」「旅」。少し具体的になった気がします。
まとめ
リニューアルに使わせていただいたテーマやプラグインをまとめてみました。
もしこんな風にしたいなと思えるデザインがあれば、参考にしていただけると嬉しいです。
もし気になる点があれば、Twitterなどでお気軽にご質問くださいね。
▼SWELLのご購入はこちらから