ファインダーをのぞくと美しい世界が広がるカメラ。そんなカメラを定額料金制で好きなだけ試すことができたら楽しいと思いませんか?
同じ10万円でも購入すると1台のカメラで1種類の表現しかできませんが、カメラを自由に入れ替えられるサブスクなら、何種類ものカメラを借りて幅広い表現ができます。
子が産まれてライフスタイルが少し変わったこともあり、これまで使っていたX-Pro2は最高なのですが、少し撮りたいものに合わなくなってきたかもと思っていました。

そんな気持ちに応えてくれるのが、月額定額制で好きなカメラを入れ替え放題のサブスクリプションサービスのGOOPASSです。競合サービスにはCAMERA RENTがあります。
印象としては、GOOPASSの方がちょっと高いけれど機材は豊富で、CAMERA RENTの方が安価で品揃えが少ないイメージです。
使いたいカメラがCAMERA RENTにあれば、そちらの方が安いかも。今回は、GR IIIxがなかったので、今回はGOOPASSを使いました。
これまでカメラは何度か買い替えてきていて、「Nikon Z fc 28mm f/2.8 キットを購入して1ヶ月で手放したのでレビュー〈作例あり〉」のように、ネットで購入したもののしっくりこなくて1ヶ月で手放したことも。
今回は、Lv.2の月額の定額PASSを購入し、気になっていたカメラ3台を試しています。GOOPASSでカメラのサブスクを検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
GOOPASSで1ヶ月間で3台のカメラを借りたスケジュール感
GOOPASSでは同時に借りられるのは1台まで。1ヶ月に3台のカメラをレンタルすると、発送や返送の時間を除いてひとつのカメラを試せる期間はどのくらいか?実際に3台レンタルしたときのスケジュール感をまとめました。届け先は北海道の場合です。
日付 | 注文・発送・到着・返送 |
---|---|
6月3日 | X-S10 注文 |
6月4日 | X-S10 発送 |
6月6日 | X-S10 到着 |
6月7日 | GR IIIx 注文 |
6月8日 | X-S10 返送 |
6月11日 | GR IIIx 発送 |
6月13日 | GR IIIx 到着 |
6月21日 | GR IIIx 返送 |
6月22日 | X-E4 注文 |
6月23日 | X-E4 発送 |
6月27日 | X-E4 到着 |
6月30日 | X-E4 返送 |
X-S10は到着から返送まで2日間、GR IIIxは8日間、X-E4は3日間でした。実際にカメラが手元にあったのは、1ヶ月のうち13日間です。発送元は愛知県なので、届け先が関東や関西の場合はもう少し長く使えます。
GOOPASSの定額PASSの月額料金

GOOPASSの定額PASSの月額料金はLv.1〜10まであり、レベルによって借りられる機材が変わります。
GOOPASSで1ヶ月間で借りた3台のカメラ
1ヶ月間で借りたカメラは、富士フイルムのX-S10・X-E4とRICOHのGR IIIxの計3台。
当初はGR IIIも入れて週に1台ずつ4台借りようと思っていたのですが、スケジュールが厳しかったのと、3台目からは梱包料(のちほど詳しく説明しています)がかかってしまうので、3台にしておきました。
GOOPASSでは、好きな機材が1ヶ月間使い放題になる「定額PASS」を購入してレンタルするのですが、こちらの3台はすべてLv.2で借りられる機材です。カメラだけでなくレンズもレンタルできるので、自分で組み合わせて自由に使うことができるのも魅力です。
それぞれのカメラは作例も含めて個別にレビュー記事を書く予定なので、さくっと紹介します。
X-S10(FUJIFILM)

まず最初に借りたのは、FUJIFILMのX-S10。2020年10月に発売されたミラーレス一眼レフカメラです。軽量コンパクトで持ち歩きやすく、モノトーンや肌色の表現力が秀逸で、加工しなくても満足できる写真が撮影できます。
これまで使っていたX-Pro2では使えなかった、フィルムシミュレーションの「クラシックネガ」が使えます!

こちらは実際にGOOPASSで借りたカメラ。本体のみレンタルして、レンズはもともと持っていたXF35mm F1.4 Rを付けました。あまりにもよすぎてレンタルしたあとにマップカメラで買い替えをしちゃいました!
X-S10(FUJIFILM)の作例




X-E4(FUJIFILM)

FUJIFILMのX-E4も借りました。2021年2月に発売されたミラーレス一眼レフカメラです。重量300g台と軽量ながら、X-T4やX-Pro3などのハイエンドモデルと同じセンサーや画像処理エンジンを搭載した高コスパカメラ。写真だけでなく本格的な動画撮影もできます。

こちらは実際にGOOPASSで借りたカメラ。X-E4は追加料金なくレンズキットで購入できたので、XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZも試せました。使ってみた印象はとにかく軽い!
軽くてコンパクトながらも最新機能が搭載されていてパワフルなので、子供を撮るのにもいいな〜!と思いました。デザインも持ち歩きたくなるようなデザインでおしゃれ!
X-E4(FUJIFILM)の作例




GR Ⅲx(RICOH)

RICOHのGRIIIxも借りました。2021年10月に発売されたコンパクトデジタルカメラです。バッテリーとSDカードを含め重量262gで、ポケットに入るほど小型ですが、使われているのは一眼レフにも使用されるASP-Cサイズの大型センサー。高画質でボケ感もある写真がとても手軽に楽しめます。

こちらは実際にGOOPASSで借りたカメラ。ミラーレス機に見慣れていると、とっっっても小さい!
とても小さいので、抱いていてこちらを見上げている子を撮るなど、ミラーレス一眼レフには撮れないアングルから、スマホにはないボケ感を楽しめるカメラでした。
あとは、子の荷物でいっぱいのトートバッグに入れても全然重たくない!
いままで撮りこぼしていた日常の風景も手軽に撮れるので、サブカメラとして猛烈にほしくなりました。
GR Ⅲx(RICOH)の作例



GOOPASSは本当に定額で借り放題?
さて、ここからはサービスについて詳しくご紹介。定額で借り放題がセールスポイントのGOOPASSですが、結論からいうと月1回配布される梱包無料チケットがなくなると注文ごとに梱包料(1,650円)がかかるので注意しましょう。
梱包料とは?
ご注文いただいたレンタル商品の箱・緩衝材・メンテナンス・クリーニングなどの一部費用として、ご負担いただく料金です。梱包料は、レンタル料金とは別に、ご注文1回ごとに税込1,650円となります。
GOOPASS|梱包料・梱包料無料チケットとは何ですか?
梱包無料チケットとは?
ご注文1回ごとに必要な梱包料(税込1,650円)が、1回分無料となるチケットです。「梱包料無料チケット」は、月1回1枚付与されます。そのため、1つのPASSの契約期間内に1回までのご注文は、実質、梱包料無料にてご利用いただくことが可能です。
GOOPASS|梱包料・梱包料無料チケットとは何ですか?
梱包料無料チケットが配布されるタイミングは登録した日なので、タイミングによっては1ヶ月に2回使えることもあります。3回注文しましたが、梱包料がかかったのは1回のみでした。
キャンペーンやイベントなどで梱包料無料チケットが配布される場合もあります。
GOOPASSは1ヶ月だけでも利用可能?解約は無料?
GOOPASSのサブスクは、1ヶ月だけでも利用可能です。1ヶ月ごとの支払いとなり、翌月の契約が確定する期日までに解約すれば、手数料などはかかりません。
GOOPASSでお得にサブスクできる割引クーポン
GOOPASSでサブスクするなら、クーポンを使ってお得に借りましょう!クーポンは定額PASSの初回発送後には使えないので、初回発送前に使ってくださいね。
〈初回のみ〉LINE友だち追加で3ヶ月連続利用料20%割引クーポン
GOOPASSのLINE友だちに登録することで、初回利用時に使える3ヶ月定額PASSが20%割引になるクーポンコードがもらえます。
わたしは次にご紹介するベネフィットステーションのクーポンで借りたのですが、割引金額も期間もこちらのほうがお得でした!
しかも2回目以降は使えないという…これからサブスクする方は要チェックです。
GOOPASS MAGAZINE|“カメラのサブスク”GOOPASS利用料金20%OFFクーポン配布中!
〈全プラン可〉ベネフィットステーションで初月利用料15%割引クーポン
こちらは使える方は一部になってしまうのですが、LINE友だち追加のクーポンを使い終わってしまって、対象の方は使えるクーポンです。
会社の福利厚生などで使われている「ベネフィットステーション」というサービスにGOOPASSの割引クーポンがあります!
もしかして会社でそんな福利厚生あったかも…という方は使ってみてください。
GOOPASSカスタマーサポートの対応満足度・評判(★★★☆☆)
最後にカスタマーサポートの対応も。よかった点もありますが、ちょっと気になる点ありました。
GOOPASSカスタマーサポートのよかった点
- クーポンのトラブルに丁寧に対応してくれた
- レンタルする機材選びに迷ったときに相談にのってくれた
GOOPASSには、利用方法からレンタルする機材のお悩みまで手軽に相談できるチャットサポートがあります。返信はとてもスムーズ。年中無休で10時〜21時30分と遅い時間まで対応してくれます。
中でもよかったのが、機材相談で撮りたい写真のイメージや、カメラ遍歴を伝えると、カメラに詳しいスタッフが希望に合う機材を選んでくれるサービスです。
どんなカメラを使ってみたらいいかアイデアがほしいときは相談してみるといいかもしれません。相談してレンタルするかどうかは自由ですよ〜!
GOOPASSカスタマーサポートの気になる点
- 発送間違いのときの対応がいまいち
めったにあることではなく慣れていなかったのかもしれませんが、注文した機材の発送間違いがあったときの対応があまりよくなかったと感じました。
発送間違い自体は仕方ないと思うのですが、元々の希望日が誤って伝わっていて再発送の商品が遅れて届いたこと、到着日が遅れることで定額PASSで利用できる期間が短くなってしまうことへの配慮がなかったのが残念でした。
「(クーポン利用だし仕方ないか…)」とも思いましたし、そうそうあることでもないと思うのですが、次回は経験したくないな〜と思いました。
GOOPASSでカメラをレンタルしてみよう!

GOOPASSは、気になるカメラが月額制でカメラが入れ替え放題になる嬉しいサービス。
今回ご紹介したように、1ヶ月間で機能が違うカメラを自由に使うのもいいですし、いつも使っているマウントから解放されて気になっていたカメラを使ってみるのもいいと思います。
気になっていたカメラを買わないで利用することができるのも嬉しいポイント。ただ、発送の間違いで遅れてしまうことなども稀にあるので、大切な日で使う場合は余裕をもって注文するのがおすすめです。
このサービスを利用してみたい!と思った方は、ぜひ下記のボタンから登録して利用してみてくださいね。
これまでに使ってきたカメラは、作例付きの詳しいレビューもしているので、参考にして頂けると嬉しいです。



